「ハンガー:服=1:1」なんてルールはない

「1本のハンガーに対し、かける服は1枚」。こんな固定観念をつい最近まで持っていました。

だから、服を買い足したり、よそ行き服を洗濯して室内干ししたりするタイミングで、「ハンガーが足りない」事態になっていたんです。

でも、ハンガーの使い方にそんな決まりごとはないのだと、ある人との「生活よもやま話」で気づかされました。

先日配信した自身のPodcast「しゅしさんに聞く「衣服」の話【前編】 – 日常はもっと楽しくなる」の中で語られているので、よろしければ聴いてください。

福岡市中央区今泉にある古着店「きまぐれや」オーナー「しゅし」さんをゲストに迎え、衣食住に関するお話を3部に分けて聞いた内容です。

衣服の回で、クローゼット収納について話が及んだとき、しゅしさんは1本のハンガーに薄手の服を複数枚かけていると話していました。

そこで私もはっとしたんです。

とくに、きまぐれやで購入した化繊の長袖ブラウスは、1本のハンガーにまとめてかけても何の問題もないだろう、と。

というのも、とても軽く、シワにならない素材だから。

帰宅してすぐ、3枚別々にかけていたブラウスを1本のハンガーにまとめました。するとハンガー2本が浮くことに。

自由に使えるようになった2本のハンガーはクローゼットの端にかけ、服が増えたときや洗濯物を干すときに使うことにしました。

クローゼット内も少しすっきり。衣服をタイトに収納でき、余白となるスペースも生まれます。

2018年から使っているハンガーは「MAWA」で、自身のアパレルブランドを立ち上げた方からおすすめされたもの。

長年に渡って「こうでないと」と固定化されてしまった思い込み。誰かとの対話で気づくもよし、自力で気づくもよし。

生活をより良くし続けていきたいので、柔軟な頭を持っていたいなと思います。

Text / Sonoko Ikeda