article デ・アイ「360°ストレッチの裏起毛パンツ」が優秀 「結局、黒パンツが落ち着く」というのが本音です。ボトムスは何着もあれど、年間を通して出番が多いのはやっぱり黒パンツ。夏用と春秋冬穿ける用をあわせて3着持っていましたが、昨年12月に北海道厚岸郡浜中町へ行く前、ふと「手持ちの黒パンツで大丈夫か... 2024.01.06 article
article Kindle Unlimitedを契約したらとてもいい 年明けに「KindleUnlimited」を契約しました。2023年秋頃から、来年は追加しようと決めていたサブスクです。ラッキーなことに現在キャンペーン中で、通常1ヶ月980円が3ヶ月99円に。KindleUnlimited契約に至った主な... 2024.01.05 article
article 「ネット注文」をやめるモノたち 炭酸水や豆乳、ココナッツミルク……「スーパーで買うと重たく、持ち運びが大変なもの」をネットで注文していましたが、今ある在庫をもって、ネット注文をやめます。必要なときに近所のスーパーで買うことにしたのです。500mlペットボトルの炭酸水は、大... 2024.01.04 article
article 嫌な絡み方をされたとき、気の利いた言葉を発せる人になりたい 12月31日11時半の京都。「一年の最後に、こんな店に入ってしまうとは……」と悔やむ私がいました。パートナーとふたり、朝から所用で大阪から京都に移動し、その時点で5km近く歩いていたこともあり、お腹がぺこぺこに。大晦日の昼に年越し蕎麦を望む... 2024.01.03 article
article 変わる自分にゴーを出す 1月、はじまりました。毎月毎月、新しい気分になっていますが、今月初めはしばらく誰もが新しい気分になっているはずです。今日は、やや斜めな切り口で、母と私の間で同時に生じたとある食べ物への後ろ向きな反応と趣向の変化から「変わる自分」と向き合うこ... 2024.01.02 article
article 2023年の感謝+「SAVOR LIFE」で書きたい方、募集します 読者の皆さま、あけましておめでとうございます。編集人の池田園子です。昨年は「SAVORLIFE」を愛読いただき、ありがとうございました。元日の今日は感謝の想いと、今年始めることについて綴ります。外部著者の皆さま、ありがとうございました202... 2024.01.01 article
article ハンドクリームを買わない選択 ハンドクリームの在庫を切らしてから、いろいろなモノを代用しています。自宅では、友人からもらった阿蘇のお土産のバーム、残り少なくなってきたボディクリーム、Amazonギフトカードを使って実質無料で買ったいい香りの「LIGURIANHONEYS... 2023.12.31 article
article 「10秒肘突き」で身体リセット 身体を動かさないときもちがわるい、という感覚があります。きもちがわるい=心だけでなく、身体も含めての居心地の悪さを指しています。スタンディングワークで一定時間、同じ姿勢をとっていると、首・肩・背中が凝り固まっていくのを感じます。文字通り、カ... 2023.12.30 article
article シェアの精神に見る、本質的に「豊かな暮らし」 気に入っていたくすみブルーのシャーペンが壊れました。芯を入れ替えてカチカチしても、芯がまったく出てこないのです。分解しても上手く機能しない理由が分かりません。「壊れたから別のを買う」でいいのか?「シャーペンは残り1本だから、これを処分して新... 2023.12.29 article
article 幸福度が上がる掛け布団 気持ち良すぎて、かけるだけで自然とにっこり笑顔になる布団があります。ニトリの「そのまま使える吸湿発熱掛け布団」(以下、ソノママカケフトン)。名称の通り、カバーなしでそのまま使えて、洗濯ネットに入れれば自宅で洗える使い勝手のいい掛け布団です。... 2023.12.28 article