クローゼット

article

「日々使うモノだけを持つ」を目指して。

いろいろなモノの「要・不要」を見直し、減らしている最中です。きっかけは引っ越しを機に、“今度こそ本当に”身軽になりたい、少ないモノで生きたいとの思いが強くなったからです。理想は「日々使うモノしか持たない」こと。中にはどうしても数ヶ月に一度の...
article

「一瞬で終わる衣替え」で楽する。

朝晩は涼しい日が増え始め、私の一番好きな季節、秋の訪れを感じています。秋の始まりはアウターが不要で、ブラウス一枚でかろやかに過ごせるのが魅力です。とはいえ、現実はというとまだまだ暑く、10月下旬にも関わらず私はいまだに夏服(半袖)で過ごして...
article

流行無視の服選びは自由で楽しい

いつの間にか流行を追わなくなっていました。クローゼットにあるのは、テイストはさまざまながら、気に入っている衣服たち。白、黒、グレー、カーキなどのベーシックカラーがある一方で、赤やピンク、ラベンダー、イエローなどの明るい色、青やネイビーなどの...
article

「ハンガー:服=1:1」なんてルールはない

「1本のハンガーに対し、かける服は1枚」。こんな固定観念をつい最近まで持っていました。だから、服を買い足したり、よそ行き服を洗濯して室内干ししたりするタイミングで、「ハンガーが足りない」事態になっていたんです。でも、ハンガーの使い方にそんな...