article

article

難波「浪速割烹 㐂川」【Dr.Taroのちょっといいごはん】

今回のちょっといいごはん。今回は「ちょっといい」ではなくて本気のお店で、「だいぶいいごはん!」ですので乞うご期待。大阪でも屈指の日本料理ではないでしょうか。私はお笑いが好きで小藪さんのファンです。そんな小藪さんが何かの番組内で紹介していまし...
article

「早寝早起き・早朝ジム習慣」はいいことしかない

ジムに行く時間帯を「早朝」に戻しました。オーバーナイトオーツとフルーツの朝食をとったあと、メールチェックやちょっとした仕事をして30分ほど過ごし、お手洗いを済ませたら日焼け止めを塗っていざジムへ。現時点での「感想」としては、1日のスケジュー...
article

今さら、他人と一緒に暮らせるのか。

パートナーに対してイラッとすることが1〜2週間に一度くらいあります。多い? 少ない? いや、誰かと比べることでもありませんね。皆さんはいかがですか。彼は基本的におおらかでいい人なので、私が細かいことが気になって、怒りを感じやすいだけなのだと...
article

「断りやすい雰囲気」を残した誘い方

人を食事に誘って断られることは、ありがたいことにほとんどありません。来週入っている泊まりがけの出張で、約1年ぶりにお会いするクライアントを思い切ってお誘いしてみました。大企業に勤める目上の女性であり、「いちクリエイター」として参加する私とは...
article

円形のデイリープランナーをつくってみた。

時間軸を縦や横に伸ばす形ではなく、1日24時間が「円」になったプランナーっていいなあ。先日読んだ『生きのびるための事務』(原作・坂口恭平、漫画・道草晴子)で、1日24時間の過ごし方が円で描かれていました。それをまじまじと見ているうちに、円は...
article

『生きのびるための事務』と出合えた喜び。

ヒトとの出会い・モノやコトとの出合いには意味があると思っています。週末、血を抜きたくなって(デトックスの意味で)、久々に成分献血に行ったんです。その往路と献血中に読み終えた『生きのびるための事務』(原作・坂口恭平、漫画・道草晴子)が今の私に...
article

「使えるもんは使う」主義。猫の手も借りるよ

「使えるもんは使う」。これが私の考えです。厚かましい? そう言われても気にしません。「使えるもんは使わないともったいない」精神でいます。では、「使えるもん」とは? たとえば、猫です。私と同居しているバンビーノ雄「ぐら」も「使って」います。「...
article

他人は変えられない。「球体思考」で私を変える

2年ほど前から「陰陽五行論」を学んでいます。陰陽五行論とは、陰陽説(自然界全てのものは「陰」と「陽」の相反する二つの原理によって成り立つとの考え方)と五行説(万物は木・火・土・金・水の5つの要素から成り立っているという思想)が融合した東洋哲...
article

プロテインの「コーヒー割り」を簡単に作る方法

地元の焙煎所でコーヒーを買うことが多いです。コーヒーミルがないため、店で粉に挽いてもらい100gずつ買っています。豊中市では曽根「かみかわ珈琲焙煎所」をリピートするようになりました。店主さんが話しやすい人なので、「豊中に来て友達がひとりしか...
article

気づいたときには、人生から恋愛が消えていた。

恋愛という要素が人生からすっぽり抜け落ちてしまうことを、実らない片想いに無駄に苦しんでいたはるか昔の自分は少しも想像していませんでした。かといって、恋が成就しようがしなかろうが、ときめきや恋しさ、切なさ、寂しさといった恋愛感情の類がいつだっ...