article

article

「やりたい」と思えばすぐ動く

「思い立ったが吉日」という言葉が好きです。何をするにも「やりたい」と思ったタイミングで動き始めることにしています。 いくつか例を挙げてみます。すべて自分だけで完結する小さな行動ばかりです。 ・引っ越し先でもキックボクシングジムに通お...
article

「皿は2枚1セット」という考え方を捨てた

家にいるときはひとりでの食事が9割以上です。にもかかわらず、なぜか器類、中でも皿を2人分(2枚1セット)集めてしまうくせがありました。 「もう1枚」の出番はほとんどないと言ってもいいくらいなのに。 「誰かが家に遊びに来て食事を振る舞...
article

足裏という細部こそ小綺麗でありたいから

昨日久しぶりに足の裏をまじまじと見る機会があり「うわっ!」となりました。かかとの皮が一部剥けていたのです。 日頃、裸足になる機会は多いのに気づきませんでした。通っているキックボクシングジムとポールダンススタジオでは裸足で動き回ります。...
article

ショートヘアをきれいに保つ習慣

長いこと、顎くらいの長さのショートヘアを保っています。自分に似合うと思っているからです。 ショートヘアをきれいに保つ一番のコツは、こまめにカットしてもらうことだと思います。 自分でブローしたり、ヘアアイロンを使ったりする必要もありま...
article

保冷剤はストックしておく

食べ物を買ったときに付けられることのある保冷剤。冷凍庫にいくつか保管しています。誰かの家に冷たい状態で食べ物を持っていきたいとき、重宝するからです。 それ以外にも使うシーンがあります。日焼けして肌が火照っているなと感じるときです。 ...
article

つや肌だと褒められる優秀な日焼け止め

小さいしみやそばかすは年相応にありますが、人から「お肌つやつやですね。何使ってるんですか?」と聞かれることが少なからずあります。 肌つやが良いと思われるのはうれしいです。肌(皮膚)は最大かつ唯一見えている臓器です。それが健康的というの...
article

塩水を持ち歩く

『お金持ちが自販機を使わない理由』。こんなタイトルの本を読みました……というのはウソで、私が「ありそうなタイトル」を即興で考えただけです。 お金持ちは自販機を使わないイメージがあります。仏在住の某実業家も「自動販売機はおそらく5回ほど...
article

極上の出会いは書店にある

出かけた先に書店があると立ち寄るくせがあります。足が自動的にそっちへ向かっています。 普段はAmazonで目的の本を検索して買っていて、本を買いたいときはAmazonで事足りますが、それでも書店を歩き回りたい理由があります。 ネット...
article

手は優秀な道具

身体のケアをするにあたって、手ほど優れた道具はないと思っています。これまでいろいろなボディケアアイテムを買ってきましたが、次第に使わなくなるものも多く、手でのケアに落ち着くのでした。 たとえば頭皮のケア。頭皮マッサージブラシを持ってい...
article

幸福度が上がるドラム式洗濯乾燥機

うちの家電で最も高額なのは、2021年から使っているシャープのドラム式洗濯乾燥機(※)です。17万円台(購入当時の価格。現在は下がっています)の大きな買い物でした。 ※こちらは洗濯7kg/乾燥3kgのひとり〜ふたり暮らし向けのコンパク...