article 2024年の人気記事+データ公開、2025年の方針について。 あけましておめでとうございます。昨年も「SAVORLIFE」をお読みいただき、ありがとうございました。2024年は運営2年目を迎え、新たな書き手も加わり、幅広いテーマに取り組むことができました。寄稿してくださる書き手さんたちの記事一覧特に多... 2025.01.02 article
article 新年のご挨拶と2024年のご報告。 あけましておめでとうございます。池田園子(@sonokoikeda)です。 昨年はご縁をいただき、交流していただきありがとうございました。 本年も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、年賀状に代わり、昨年の私の活動と近況を... 2025.01.01 article
article 0円で心身が元気になる挨拶をケチらない 挨拶は表情筋を動かす絶好のチャンスだと思っています。「使わない部位は老化する」のは少し考えたら想像できること。だから、「知人ではない人」とでもシーンによっては積極的に挨拶をします。身近な例でいうと、同じマンションに住む人とエントランスや廊下... 2024.04.18 article
article 別れ際に「またね」と言う理由 「バイバイ」「さよなら」よりも「またね」という言葉が好きです。皆さんは人と別れるとき、オンラインや電話を終えるとき、どんな挨拶をしますか?すこし前、「バイバイ」を安易に発してしまった後、どこか寂しい気持ちになりました。ぷつっと切れる感覚を味... 2024.04.15 article