大好きな自転車を室内に置く暮らし

自転車を室内に置くのと屋外に置くのとでは、汚れ方が全然違うなあと「愛車」を室内に保管するようになって気づきました。

室内に置いていると、当たり前かもしれませんが、汚れません。私の場合、自転車を室内置きにして大正解だったと感じています。

ここでは
・自転車を室内に置く私なりの方法や必要な道具
・マンション上階の部屋まで自転車を運ぶ手順
・室内置きをして良かった理由
などを綴ります。

気に入って買った自転車を室内に置きたいけれど、どうすればいいのかと考えている方に読んでいただけたら、参考になることがあるかと思います。

自転車を室内に置く方法

私が2023年春頃から乗っているCannondaleの「Adventure 2」は、納車当日から室内に置いています。

ジョイントマット(100均)を前輪、後輪の下に1枚ずつ、センタースタンドの接地面の下に厚手の紙を置いて、床を汚さないようにしています。

いろいろな自転車収納アイテムを調べましたが、大がかりなものを買うこともなかった、この簡素な置き方はパーフェクト。

必要なモノを揃えるのにかかったお金は330円です。

ただ、自転車を室内に運び込むのに最初の頃は苦労しました。まず、Adventure 2は軽量ですが、なかなかに大柄(ハンドル幅も広い)です。

部屋まで運び込む手順

マンションの広いとはいえないエントランスから、ハンドル幅を気にしながらそーっと入るところからスタートです。

エレベーター前で自転車の向きを変え、人不在のエレベーターが1Fに来た瞬間、自転車の体位を90度変えて縦にします(不器用なので何度も実践練習しました。友人に手本を見せてもらったり、コツを聞いたりしたことも)。

そのまま自分の部屋のあるフロアまで上がり、自転車の体位を戻して押し歩きながら部屋の前へ。

廊下に自転車を一時的に停めて部屋の鍵を開け、ドアストッパー(100均)を設置し、ドアを開けたまま固定します。

自転車を持ち上げた状態で玄関からワンルームの部屋へまっすぐ進み、壁際にある自転車置き場に直行。必要であればマット類の位置を微調整します。

玄関に戻り、ドアストッパーを取り外して終了。文字にすると、工数が多く見えるかもしれませんが、慣れるとあっという間です。てきぱきと。

部屋を出るときはこれとは逆の流れです。

自転車を室内置きする理由

マンションの駐輪場に置くと毎月100円だったか、少額のお金がかかります。

それを払いたくなくて室内に置いている、というわけではなく、かなり気に入っているため、汚したくないのです。

今まで自転車を所有したときは、もれなく屋外に置いていましたが、屋根があろうとなかろうと関係なく、気づけばうっすらと土埃が付着します。

何日も乗らずにいるとサドルは埃のヴェールで覆われるほど。

そんな経験を思い出すと、心から気に入って、それこそ恋に落ちる感覚で手に入れた自転車(こんな1台は初めてです)だからこそ、屋外には置けないというより、置かない! と強く決めたのです。

室内置きに大満足

結果的に、室内置きして良かったと感じています。大きくふたつの理由があります。

ひとつ目はきれいな外観を保てること。

室内でも埃は舞うので、当然一定の埃は付いていますが、目視する限りでは目立ちません。外で付く埃とは大きな差があります。

美しい状態を保ちたい思いもあり、一度乗って帰った後はシートで全体を拭き取ります。そんなケアもあって、よりきれいな見た目を維持できていそうです。

ふたつ目はオブジェのように楽しめること。

とても魅力的な自転車がいつも目に入り、手の届くところにあり、ときにオンラインMTG時に映り込むそれはアートのようです。

「背景、壁紙だと思ってました」と言われたこともあります。

先日、大阪のパートナーが、大阪暮らし中の自転車として、Cannondale「Treadwell 3」を購入してくれました(Adventure 2を探しましたが売り切れでした)。

彼も私のAdventure 2に乗ったことで、大阪でもCannondaleの自転車がいいのではと気を利かせてくれ、一緒に選びに行って決めたものです。

Adventure 2の快適さには勝てませんが、Treadwell 3も乗りやすく、スピードも出て、かっこよくて気に入っています。

Cannondale(キャノンデール) Treadwell3(トレッドウェル3)【4Color】【対面販売商品】

価格:66000円
(2023/10/15 00:00時点)
感想(0件)

もちろん、この1台も同じような形で室内に。大事に乗り続けたいです。

Text / Sonoko Ikeda