2024年1月6日〜1月10日の日記

※この日記は電子書籍orZINE化を目的に、2024年1月1日より綴り始めたものです。5日ごとに掲載します。

1月10日(水)
午後、近所に住むご夫婦と「cade oticotii」でお茶。引っ越すことを伝えたら、おふたりで時間を作ってくれた。仕事関係の話の後、猫の話で盛り上がる。猫と暮らす人に猫についていろいろ聞くと、それはもう楽しげに、幸せそうに語ってくれる。それを聞くのが楽しいし、未知のことだからすべてが勉強になる。固く握手をして別れた。元気でいてほしい。

夜はSさんと薬院大通「Osteria Falco」でごく軽く食べ、飲んでからの「焼鳥サンバ」、締めに「REC COFFEE」へ。歩いて5〜10分くらいで移動できる距離感でのハシゴ。薬院エリアに住んだのは本当にいい経験だったと思う。

かねてからSさんは「その子さんはきっちりしてる人に見られるけど、本当はもっとふざけるの好きだったり、はっちゃけたりしてる人でしょう」と思っていたらしい。「大人にあだ名をつける」エッセイを読んでくれていて、あだ名呼びしたり、タメ語で話したりしたかったらしい。

ただ「Sちゃん」と名前で呼ぶのは慣れているだろうから、「ミドルネーム的なのをつけるのはどうか?」と提案し、10秒くらい考えて私は「ケリー! Sさんはケリーだよ」と言い、その瞬間から自然とケリー呼びをしていた。Sさんが7〜8歳年上ということもあり、タメ語を使おうとは考えたことがなかったけれど、思えば男性の友達の場合、極端に歳が離れていなければ、私はタメ語を自然と使っていた。同性に対しては変に気を遣ってしまうのはなぜだろう。ただ、タメ語でいける関係性が少しずつ増えていて、しかもすぐ順応できているのが良い。私は「その坊」と呼ばれている。一度だけケリーが歩きながら「その子坊」と言ったとき、妙におかしくて爆笑し続けたあまり、お腹が痛かった。

1月9日(火)
MTGが5件もあった。ただ、30分単位のモノが多く、疲れにくい。30分単位のMTGっていいねと思う。1時間は長い。45分はまだマシ。中には20分でも叶うMTGはある。MTG=1時間という社会通念的なモノはなくなった方がいい。時間は有限だから。

体調不良や年末年始の福岡不在などの理由で20日ほど行けてなかったキックボクシングジムにようやく行けた。今日はリハビリ的に過ごす。慌てず徐々に調子を復活させていく。

夜はYちゃんの家でごはん。これまで何度も遊びに行っているけれど、「猫が住む部屋」として、その工夫や猫アイテムの設置方法などをこれまで観察したことはなかった。ただ、自分が猫と暮らすにあたり、猫の先輩として部屋づくりを教えてもらおうと思い「見学させて」と頼んでいた。そうしたら、当日午後「夜予定ある? なければごはん食べて行かない?」と連絡をくれたので、部屋観察の後、ありがたく夕食をいただくことに。前作ってくれた蒸籠蒸しが主役のごはん。炊き込みご飯にポテトサラダ。おかわりまでしつつ、猫が住む部屋づくりについてたくさんインプットさせてもらった。

1月8日(月)
骨董品や古道具を見たくて、朝倉市にある「秋月レトロ市」に行くつもりで調べていたのだけれど、電車を逆方向に乗るというアホなミスをしたため、予定変更。秋月は電車を1本乗り間違えると移動が致命的になる。電車の後はバスに乗るのだけれど、1時間に1本しかないので。明らかにクルマで行くべき場所。

調べて朝倉街道駅にある骨董品店「トレモロ」に行くことに。猫との暮らしに備え、掃除機の代わりに棕櫚箒(しゅろほうき)を買ったから、あわせて使う塵取りを探す目的だった。骨董品買い取りを集中的に行い、一般の顧客には販売してないんですと言われるも、ええそうなんですかと大袈裟に項垂れ、遠くからいらっしゃったんですかと問われると、遠くでもないけど平尾から来ましたと言うと、せっかくだから見てくださいと店主。演技ではなくても、商品を見て帰りたい気持ちを表現し、それが伝わって良かったと思う。琺瑯の米櫃と計量カップを買った。猫対策の意味がある買い物。

帰りは平尾「L+HIRAO LANDIC HOUSE&CAFE」へ入ってみた。センスのいい空間。内省したり、本を読んだりして過ごす。夜は空気清浄機の引き取りに来てもらった。2021年春頃に買ったもの。加湿機能付きの空気清浄機を置いているけれど、身体の調子や湿度などいろいろな観点において、これがある意味を感じないことが多かったから、引っ越しに伴い手放すことに。空気が綺麗になっている「イメージ」が強いのだと思う。1,000円札を受け取った。

1月7日(日)
午後、1ヶ月10日ぶりくらいに美容室へ行く。受付にて、新年初なので「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」と言われて、小さい声で「今年もよろしくお願いします」と返す。その後、カット中に会話が進む中で、引っ越すから今回が最後になりそうだと伝えると驚かれる。

ここ、ditto hair designには福岡に引っ越してきてから、2年近く通ってきた。ショートヘアだから1ヶ月に一度の頻度。オーナーで美容師の坂東さんを「めぐるね白金」で取材させてもらったり、私の新しい事業に関わる人をつなげてもらったり、飲みに行ったりもした。これまで通ったほかの美容室ではなかった、美容師と客を超えた、人と人とのつながりがあった。こういう出会いは運とタイミング。忘れることのない大切な記憶。

近所のカフェ巡りをしたくて、気になっていた「JWT cafe」へ立ち寄る。猫に関わる小冊子を30分ほど読み「AND THE SOIL.」で夕食用のパンや人へのギフトを購入。今日も歩いた距離が短かったため、夕食後は「マキイ」まで散歩。マキイは楽しい。隅から隅まで見ていると1時間くらいはいてしまう。30分くらいは店内にいたと思う。良い買い物をした。

1月6日(土)
朝オンラインで、プログラマーの友人にスマホアプリ制作に関して壁打ちをしてもらう。「ギフトエコノミー」「近所付き合い」に関するアプリを作りたい、と年末にひとり盛り上がっていたのだけれど、彼の意見を聞いたりそこで生まれた自分の考えを吐露したりするうちに、今じゃないし、既にある理想に近いアプリを使ったり、そこへの取材をしたりするのが先決だとの結論に至れた。忙しい人であろうに、貴重な時間をくれたことに感謝。

午後は家と近くの古紙回収場を2往復し、ドラッグストアへ行くなど。『ギフトエコノミー』本に感化されて、洗濯用洗剤を自作してみることにしたので、ホウ砂と炭酸ナトリウムを目的に。でも、ホウ砂は置いてない。「ホウ砂は?」と聞くと予想通り「スライムを作る、アレですね」と返される。作るのはスライムではないけど、洗剤作りの説明をする必要もないかと思い「そうですね」と返す。結膜嚢の洗浄に使われるので、ドラッグストアでは目薬類のコーナーに置いてあるケースが多いよう。この店にはなかったので、今回はホウ砂なしで作ることにした。炭酸ナトリウム自体が消臭・漂白・除菌能力があるので、粉状におろした固形石鹸と混ぜて、粉末状にして容器に入れた。ホウ砂濃霧を除いては、本に記載通りの作り方。明日使ってみる予定。

夕方、エニタイムに行き、背中のトレーニング。夜はYちゃんとふたりで、近所の「フジ葡萄酒店」で新年会。私の体調不良を理由に年内にするはずだった忘年会をリスケしてもらっていたので、話すことがたくさん。Yちゃんの近況や仕事状況を聞けてうれしかった。「猫を家族にしている人」として大先輩なので、猫に関する話もたくさん聞く。猫を学べる本を何冊も貸してくれた。夜は『猫のいる暮らし、猫のいる部屋』『猫が食べると危ない食品・植物・家の中の物図鑑』を早速読み、夜更かしした。

Text / Sonoko Ikeda

▼過去の日記▼