article 茶葉で自由に遊ぶお茶時間🍵 食後にお茶を飲むと「〆た」という感覚になります。緑茶好きなTAROにはだいたい緑茶を、私はこれまで気まぐれにいろいろ買ってきたお茶を、気の赴くままに淹れています。ストックがなくならないと新たな茶葉を買えない(ルールを設けているので)、緑茶以... 2025.07.04 article
article 今さら、他人と一緒に暮らせるのか。 パートナーに対してイラッとすることが1〜2週間に一度くらいあります。多い? 少ない? いや、誰かと比べることでもありませんね。皆さんはいかがですか。彼は基本的におおらかでいい人なので、私が細かいことが気になって、怒りを感じやすいだけなのだと... 2024.07.25 article
article 1階暮らしの寒さ対策にダンボールが重宝 ダンボールという素材の温かさに感謝する今日この頃です。きっかけは、引っ越して1階に住み始めたこと。18歳まで住んでいた実家は2階建ての一軒家で、実に20年ぶりの1階体験となります。驚いたのは床の冷たさです。使用している木材の関係もあるかもし... 2024.02.07 article
article 「別々に住みたい」と「一緒に住みたくない」の差 「パートナーと同じマンションの、同じフロアの、別の部屋に住む」と言うと、「理想的」と羨ましがられる一方で、「一緒に住まないの?」と驚かれることもあります。▼その話題を盛り込んだ記事はこちら▼確かにそこまで近距離であれば、一緒に住む方が効率面... 2024.01.24 article
article 2年愛した福岡を離れ、大阪で暮らす3つの理由 2年暮らした福岡。1月末をもって離れることになりました。私の中では「一時的な別れ」という認識ですけれど。2月から大阪府豊中市に住みます。といっても……寂しいです。この間、友達といえる人が何人もできたし、住んでいたのは月の3分の2とはいえ、大... 2024.01.14 article