article 2024年5月5日〜5月9日の日記 ※この日記は電子書籍orZINE化を目的に、2024年1月1日より綴り始めたものです。5日ごとに掲載します。5月9日(木)朝、豊中方面へと歩きながらメンバーとの1on1。エニタイム阪急豊中駅前店でトレーニングをして帰宅。午後は「雑談会」初回... 2024.05.12 article
article 2024年4月30日〜5月4日の日記 ※この日記は電子書籍orZINE化を目的に、2024年1月1日より綴り始めたものです。5日ごとに掲載します。5月4日(土)午前中にエニタイム阪急豊中駅前店へ。ランチは家で、阪急OASISで買っておいた「山田の鰻」(山田水産)を食べる。オーガ... 2024.05.07 article
article 玉袋筋太郎著『美しく枯れる。』を読み終えて 玉袋筋太郎。あまりにも特徴的な芸名だが、魅力が詰まった芸人だ。言わずと知れた水道橋博士と浅草キッドを組み、漫才師として活躍した。最近テレビを見なくなり、またテレビが家からなくなって、ライフスタイルが変わった私にとって、活躍した芸人の近況はY... 2024.04.23 article
article 2024年4月15日〜4月19日の日記 ※この日記は電子書籍orZINE化を目的に、2024年1月1日より綴り始めたものです。5日ごとに掲載します。4月19日(金)午前、市立豊中病院へ。豊中にある大病院だ。自転車で片道3.5kmほどの良い運動。書いてもらった紹介状を持って、不正出... 2024.04.22 article
article 2024年4月10日〜4月14日の日記 ※この日記は電子書籍orZINE化を目的に、2024年1月1日より綴り始めたものです。5日ごとに掲載します。4月14日(日)午前から昼過ぎまで勉強や仕事。エニタイム阪急豊中駅前店でトレーニング後、カフェで読書という先週と同じ流れにした。今日... 2024.04.17 article
article 新刊は綺麗に、早く読み終えて高値で売る 新刊本を紙で買ったときに心がけることがふたつあります。ひとつは、できるだけきれいに扱うこと。カバーを取り外し、清潔な手で触れるようにし、持ち歩くときは布の袋(化粧品や石けんが入っていたようなコットンの袋)に入れます。電車で読んでいるときは、... 2024.03.23 article
article Netflix解約で読書時間を増やす 3月1日をもって、Netflixを解約しました。月額1,480円のプランにおよそ3年加入していて、課金額はトータルで53,280円。元を取れたか分かりませんが、毎日のように視聴する月もあれば、そうでない月はほぼ見ない。そんな状態でした。ここ... 2024.03.03 article
article 他者のウンコに触る生活を選ぶ 公共交通機関で本を読む人をほとんど見なくなりました。9割近くの人が丸めた背中でスマホを凝視するのが当たり前の世界。10年前、誰がこれを予想できたでしょうか。そんな景色に溶け込むことなく、私は電車やバスに乗る時間を読書に充てています。とはいえ... 2024.01.09 article
article ベッドサイドに付箋があるといい ベッドサイドのテーブルに「付箋」を置いています。寝る前に必ず本を読むのですが、分からない言葉が出てきたとき、印をつけておくためのアイテムです。本当はその場で調べるのが一番ですが、寝る準備をしているタイミングで、電子辞書や辞書アプリ、スマホな... 2023.07.13 article