運動

article

「ただひたすら街歩き」こそ、引っ越し前の良質な下見。

1月3日の午前、私たちはJR京都駅を起点に、北へと歩き出しました。京都駅がある下京区から中京区、そして上京区へと、街の変化を感じながら北上します。今年、大阪→京都に拠点を移す計画があり、絞り込んだエリアのリサーチ・下見を兼ねた散策です。京都...
article

「営業の学び」は日常に散らばってる。マシンピラティス体験を振り返る

友人と一緒にマシンピラティスの体験に行ってきました。マットピラティスは1年習った経験がありますが、正直なところ「できている」感覚を得られたことはありません(難)。それでもマシンピラティスには興味があり、参加してみました。ワークはとても新鮮で...
article

「ポジティブな選択」を意識したい。

ほぼ毎日エニタイムフィットネスに通って、月会費の元をとっている私ですが、先日は珍しくトレーニングをサボりました。レアな日です。結果、激しく後悔。その経験を通じて、行動を起こすための意識の持ちようについて考えさせられることに。その日は、ジムに...
article

姿勢への意識は未来への投資

「姿勢がいいね」と言われることが多いです。姿勢についての感想? 意見? それとも褒められてる? 今回「姿勢を褒められている前提」で話を進めますと。姿勢がいいように見えるのは、私が意識的に背筋を伸ばし、胸を開いて大胸筋や鎖骨が空を向くよう意識...
article

身体を動かそう

こう暑いといろいろとやる気が削がれる。夜は暑くて眠りが浅いし、エアコンをつけて眠ると寒くて、起床時の喉の調子が悪くなる。40歳を過ぎて体力も落ちてきて、昼休みまで働いてごはんを食べてウトウトしてしまう日も増える。朝早くジムに行って筋トレと有...
article

「10秒肘突き」で身体リセット

身体を動かさないときもちがわるい、という感覚があります。きもちがわるい=心だけでなく、身体も含めての居心地の悪さを指しています。スタンディングワークで一定時間、同じ姿勢をとっていると、首・肩・背中が凝り固まっていくのを感じます。文字通り、カ...
article

自転車に乗る日のマイ・ファッション・ルール

自転車に乗るのが心地よい気候になったと感じます。肌に当たる風が気持ちよく、日中はまだ若干厳しい日差しも、午後になれば徐々に和らいでいきます。先日は往復20km漕いで、福岡市内から春日市内へ出かけ、翌日は往復10km漕いで、福岡市内を移動しま...
article

「暗闇トランポリンフィットネス – BASE BOUNCE」で漕ぎ、跳ねた

みなさん、最後にトランポリンをしたのはいつですか?私はつい先日です。トランポリンで飛び跳ねる感覚を味わったのは、30年ぶりくらい(小学校低学年以来)ではないでしょうか。天神にある「暗闇トランポリンフィットネス-BASEBOUNCE」へ体験に...
article

カポエイラで心身に新鮮な刺激を

「カポエイラ」という言葉、聞いたことはありますか?カポエイラとは何なのか、一言で説明するのは難しいですが、私なりの解釈を……。ブラジルの伝統文化・競技であり、格闘技やダンス、歴史、音楽などスポーツ・カルチャーなど多様な要素を含んでいます。そ...