コーチング

article

質問の力

毎日コツコツが苦手。これ、人類皆そうかもしれない。今年は10kg落とすぞ、とか1月1日に目標を新たに立てて、1月中にダイエットが頓挫するなんて、皆一度は体験したあるあるではないだろうか。目的を達成できなかったとき、失敗とどう向き合うのか。過...
article

コーチングセッション、受けてみた

僕たちは過去の経験にとらわれて現在を生き、その結果、未来を描こうとしている。「突然どうしたDr.Taro」と思った方にもなんとか今日のコラムを心の奥底まで届けたいと思っているDr.Taroです。30代のときに家庭が壊れてから仏教や哲学書を読...
article

「行動を起こせない」課題があるならこの1冊を

「行動しないと始まらない。分かっちゃいるけど、一歩が踏み出せない」。そんな人に爆売れしているであろう『行動力神メソッド55』(一条佳代)を読みました。タイトルも響きそうですよね。「〜〜力」も「神」もハードルが高すぎない数も、書店で目を惹いて...
article

青木真也さんという人の魅力。

格闘家で文筆家の青木真也さん。2018年初頭に知り合って、のちに「DRESS」で編集者と著者との付き合いが始まりました。最初に読ませていただく者として、青木さんの原稿を心から待ち侘びていたのを覚えています。▼好きなコラムは何本もありますが、...
article

機嫌良く生きるのに必要な1年分の金額

年間いくらあれば理想の生活ができるのか。私は「約500万円」という金額が出ています。1月から毎月1回、全6回のコーチングを受けていて、先日6回目を終えました。コーチングでは人生におけるGOALを8カテゴリに分類して整理する「バランスホイール...
article

雑談会記録01. 高木悠凪さんとのお話

会社メンバーの大ちゃんから「雑談企画をやったら良かった」という話を聞きました。【ゆる募】最近、仕事をするか、空いた時間はドラマお笑い演劇などをひたすら観るという過ごし方ばかりしていて、人との雑談が圧倒的に足りていないことが分かったので、雑談...
article

2024年4月20日〜4月24日の日記

※この日記は電子書籍orZINE化を目的に、2024年1月1日より綴り始めたものです。5日ごとに掲載します。4月24日(水)朝から午後までMTG3件。おおしまりえさんとのライフスタイルに関連するテーマでのstand.fm収録2件。なぜ「一緒...
article

2024年3月21日〜3月25日の日記

※この日記は電子書籍orZINE化を目的に、2024年1月1日より綴り始めたものです。5日ごとに掲載します。3月25日(月)午前の打ち合わせを終えて、京都へ向かう。出町柳にあるガレットのお店「クレープリースリージェ」でエッセイスト・ライター...
article

2024年1月26日〜1月30日の日記

※この日記は電子書籍orZINE化を目的に、2024年1月1日より綴り始めたものです。5日ごとに掲載します。1月30日(火)荷物搬出の時間が9時半から9時に前倒しに。朝「9時に行けますが、どうでしょうか?」と電話があり、もちろん構いませんと...
article

2024年1月21日〜1月25日の日記

※この日記は電子書籍orZINE化を目的に、2024年1月1日より綴り始めたものです。5日ごとに掲載します。1月25日(木)朝、清川「コックソース」でソース類を購入。「恋するご当地調味料」主宰の麻子さんが最新記事で紹介していて気になったもの...