article どら焼きに魅せられる 仕事でお世話になっている方から、どら焼きの詰め合わせをいただきました。兵庫県伊丹市に本店を構える「どら焼きキツネイロ」のもの。お菓子全般が好きですが、最近は特に和菓子を好んでいる私にとって、とてもうれしい贈り物でした。大阪に住むようになって... 2025.03.27 article
article 「こまめなセルフケア」で不調を溜めずに生きる 「マッサージを受けたい」と思っても、なかなか頻繁には通えないものです。私の場合、ときどきお世話になっているのが、香川県高松市にある整体サロン「RYUGI」さん。1回あたり4時間のコースです(現在10,000円)。でも、大阪から香川までは片道... 2025.03.24 article
article 「とにかく寝る」6hの睡眠時間は死守 1週間ほど前まで、睡眠時間が5時間台の日々が続いていました。夜中の1時過ぎに寝て朝7時前に起きる生活。「仕事のオファーが多すぎて忙しいんです」と言いたいわけではなく、実際忙しくありません。「忙しい」と言いたくも感じたくもないので、忙しくなら... 2025.03.19 article
article 松屋メニューに魅せられつつも、自炊する。 チェーン店の中でも「松屋」が特に好きです。秋には松屋アプリをスマホに入れて、定食メニューが50円引きになるクーポンを使用しているほど。定番メニューを久しく食べていないな、食べたいなあと思いつつも、惹かれて食べるのは新作。告知ポスターを見るた... 2025.03.12 article
article 「骨つぼセルフケア」を試してみた ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています自分の顔について「小顔になりたい」「フェイスラインを引き締めたい」「リフトアップしたい」——そんな願いを持つ人もいると思います。かくいう私も顔の課題はいろいろあります。肯定はしつつも、もっとシャー... 2025.03.09 article
article 「白髪が増えて辛い」に覚えた違和感と考えたこと 鏡を見るたび、側頭部の白髪が目立つようになっているのを感じます。5月には39歳を迎える私にとって、白髪増量というのは自然な現象なのだと思います。もちろん個人差はあり、40代以降も白髪が出ないよという方もいますが、白髪が増えるのは一般的な加齢... 2025.03.07 article
article 無印良品の美食材「するめシート」が大活躍 無印良品で食材を物色中「するめシート」に惹かれ、おやつとして購入しました。イカに甘めの味つけをして、シート状の食べやすいサイズにカットされた商品です。ここ1週間ほど、自炊時に限り、1食あたりの脂質摂取量を10g以下に制限する生活を送っていま... 2025.03.06 article
article 「じゃばら粉末」は料理の名バイプレイヤー ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています今回ご紹介するのは、和歌山県有田市にある長谷農園で育てられたじゃばらを使った柑橘じゃばら【紀伊路屋】の「おいしい朝じゃむ」です。じゃばらは香り高く、酸味とともに独特の苦味が感じられる柑橘で、果汁が... 2025.02.28 article
article 大人な味わいの「じゃばらジャム」がパンケーキとの相性◎ ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています柑橘類の中でも個性的な風味と豊かな果汁が魅力の「じゃばら」。和歌山在住の方からお土産にいただいたじゃばらのお菓子で、じゃばらを知ることになりました。今回ご紹介するのは、和歌山県有田市にある長谷農園... 2025.02.21 article
article 生活を良ルーティンで埋め尽くす。HIITもそう 朝の新ルーティンを追加しました。「HIIT(高強度インターバルトレーニング)」です。全力で高強度の運動を20秒、休憩を10秒。これを最低8回繰り返す、1セット4分と短時間で有酸素と無酸素運動をどちらもできるトレーニング。脂肪燃焼や持久力UP... 2025.02.13 article